|
〒612-0064 京都府京都市伏見区桃山毛利長門西町47-1
075-602-0030
|
〒612-8141 京都府京都市伏見区向島二ノ丸町1-1
075-621-1625
|
〒612-8102 京都府京都市伏見区道阿弥町154-4
075-621-1410
|
〒612-8275 京都府京都市伏見区納所町547-23
075-631-4602
|
〒612-8276 京都府京都市伏見区納所薬師堂1-232
075-631-6708
|
〒612-8025 京都府京都市伏見区桃山与五郎町1-315
075-602-0134
|
〒612-0000 京都府京都市伏見区醍醐槙ノ内町57
075-571-0045
|
〒612-8303 京都府京都市伏見区菱屋町649-2
075-601-0548
|
バリアフリーな院内は土足OK。歯や骨の位置を3D化し、目で見てわかる説明を心がけています 「いくま歯科医院」は京都市伏見区西町、近鉄京都線の桃山御陵前駅を下車し徒歩9分の場所にある歯医者です。患者さまとのコミュニケーションを大切にしており、「患者さまが参加する治療」をモットーとしています。治療を受けた患者さまに「○○をされた」という印象を持たれないよう、ご納得いただけるまで説明をしております。また、当院で不安が残るような場合は、他の歯医者で治療説明をお受けください。同じように、他の歯医者で治療を受けた際のご説明も当院で行っております。お気軽にご相談ください。当院では院内の感染予防にも力を入れております。特に、ガス滅菌システムを採用しているため、高温殺菌ができない治療器具なども滅菌処理ができます。また、院内は土足になっております。。土足にすることで、他の患者さまが履いたスリッパを履かなくても済みますし、ご年配の方やお子さんをお連れの方の履き替えのわずらわしさや靴を脱ぐ際の転倒防止もできます。治療の面では、3Dシミュレーションソフトを導入して説明を視覚化しています。これは視覚化することで患者さまがより理解しやすく、納得してから治療に臨みやすい環境を整えるためです。そして、できるだけ痛みを抑えるよう麻酔注射の時に使う器具使い、歯医者への恐怖心や不安感をお持ちの患者さまに少しでも不安をなくして治療に訪れていただけるよう取り組んでいます。身体の不自由な方が気軽に訪れていただくために、途切れない手すりの設置や、車いすのまま院内に入れるなど、バリアフリーにも力を入れています。また平日は19時まで、土曜日も診療しておりますので、日中お忙しい方などおられましたら、一度当院にお越しになりませんか。真剣に患者さまと向き合う歯科医師とスタッフが心を込めてお出迎えいたします。
〒612-8353 京都府京都市伏見区西町389マンション都々路1F
075-605-1082
|
歯科を通じて歯が健康であることの喜びを提供する 患者様に合わせた治療法・予防法をご提案 京都市伏見区桃山町丹後にある、仁科歯科医院です。京都府伏見区にあります、仁科歯科医院では、歯周病の予防に関する治療や、そのノウハウ指導に力を入れさせていただいております。自分の歯の健康を維持するために、予防していくことはとても大切です。患者様との対話を大切にしており、なんでも話せる楽しい歯科医院を目指しておりますので、気軽にご来院いただければと思います。
〒612-8018 京都府京都市伏見区桃山町丹後10-4
075-601-2675