耳鼻咽喉科サージクリニック老木医院 |
【外来診療方針】 私が当院のもっとも誇りとする点は 良質な医療を提供しているということにつきます。 しかし、せっかくご来院いただく患者さんには、 少しでも快適にお過ごしいただきたいとも考えています。 診療以外の付加価値の面でも、 従来の医療機関以上に、 スタッフとともにがんばります。ご期待ください。 ★老木医院が選ばれる9つの理由 1)4人の医師による確かな診断と適切な治療 2)症状、治療方針をしっかり説明 3)通院回数が減るための努力 4)服薬期間の短縮 5)プライバシーに配慮した診療 6)スタッフの心配り 7)快適で過ごしやすい院内環境 8)システム化による待ち時間短縮 9)豊富な医療情報の発信 ●その1:4人の医師による確かな診断と適切な治療 当院は、4人の常勤医師が在籍し、 常に知識と技術の研鑽に励んでいます。 その4人がしっかりと連携し情報共有を図ることで、 老木医院には幅広い知識と高い技術が蓄積されています。 結果として、偏った診断が少なくなり、 質の高い診断・治療を提供することができています。 ●その2: 病状、治療方針をしっかり説明 診察のとき、 鼓膜がどうなっているのか、 鼻はどうか、ちゃんとお伝えします。 どのような治療で、 見込みはどうかについて、ちゃんとお伝えします。 しかし、十分に納得頂くためには、 後日、時間をいただく場合があります。 ●その3:通院回数が減るための努力 通院はとにかく面倒で、大変です。 しかし、長期に薬を出せばいい というものでもありません。 処置のための通院が どうしても続く場合もあります。 それでも私は常に通院の大変さを 念頭に置いた診療を心がけたいと思います。 ●その4:服薬期間の短縮 服薬期間を短縮しすぎて 病気が治らなければ何にもなりません。 例えば、必要な抗生物質を恐れすぎて 飲んで頂けないという風潮は 正していく必要があると思うのです。 しかし、一方で、 私は最近、小児副鼻腔炎で、 2・3ヶ月、抗生物質を続けるという治療法にも反対です。 結局、一番大切なことは 患者さん側に納得いただくことです。 患者さんに不安なく服薬して頂く努力を続けます。 ●その5:プライバシーに配慮した診療 当院は、耳鼻科では珍しく プライバシーに配慮した診療を心がけています。 ホーム(中待合スペース)を設置することで、 診察室の声が待合室に届かないようにしています。 また、診察室の扉自体を厚くすることで、 診察室の中の声・様子が 外に伝わらないようにしています。 更に、ネブライザー間の仕切りも 当院の取り組みの1つです。 ●その6:スタッフの心配り 患者アンケート(2010年8月実施分)によると、 96%の方が受付スタッフの応対に満足、 91%の方が看護スタッフの応対に満足、 という結果が出ています。 「スタッフの気配りで、調子も良くなる気がします」 「スタッフさんはいつもニコニコ笑顔で、 行く度に元気を貰っています」 「看護師さんが子どもを上手に励ましてくれるので、 子どもが嫌がらずに耳鼻科に通ってくれます」 どうぞ、当院自慢のスタッフに会いに来てください! ●その7:快適で過ごしやすい院内環境 床はマーモリウムという 天然素材を原料に作られたもので、 ほこりが付着しにくく抗菌効果、 断熱効果も高い優れた素材を使用。 イスの種類・高さなどにも気を配り、 また絵画などで居住空間としての快適性も追求しています。 中庭はボーネルンドがプロデュースした キッズスペースになっており、 お子様が退屈しないように設計しています。 ●その8:システム化による待ち時間短縮 当院では現在、 考えうる限りの待ち時間短縮の努力をしております。 日時指定予約と順番予約の2種類を、 電話とWEB(パソコン・携帯)の 2つの方法で予約することができます。 次に、電子カルテにより 事務処理時間はきわめて短時間になっています。 カルテを探す時間、運ぶ時間、 会計計算時間などはほぼゼロです。 スタッフ一同、 常に、「私たちのまだ5分は患者様にはもう5分」 を合い言葉に努力を続けています。 ●その9:豊富な医療情報の発信 2月に1回、 医院ニュースレターを発行し、 様々な医療情報をお伝えしています。 また、待合室には大きなプラズマテレビで 当院オリジナルの医療情報を流しています。 病気や薬、検査の一般的な知識や当院の治療方針など、 ご理解頂く工夫をしています。 待合室の本棚には 私の著書「中耳炎」やその他の資料をそろえています。 【処方に関する方針】 当院では長期服用で 差し障りのない薬について、 以下のような処方を行っております。 今までも同じ処方の出し方だったのですが、 以下のように情報開示し、 患者さんにわかりやすいようにしました(2005年8月以降)。 長期処方の対象となる患者様は ・1ヶ月以内に当院を受診している方 ・1ヶ月以上、同じ薬の服用経験のある方 ・長期の服用が必要で、副作用の心配がほとんどない方 以上の全ての条件を満たしていることが前提になります。 ・長期処方期間 薬や状況によって多少変動しますが、 原則として、以下のように定めます。 ・成人・高校生 最長1ヶ月分 ・小・中学生 最長2週間分 ・乳幼児 長期処方は原則としていたしません いろいろな条件によっては 上記の通りに行かない場合があります。 また、乳幼児に関しても、 海外旅行や長期休暇の場合には、 必要に応じて、弾力的に対応いたします。 ご了承ください。
〒594-0061 大阪府和泉市弥生町2-14-13
0725-47-3113
宮本小児科医院 |
〒594-0031 大阪府和泉市伏屋町5-3-3-202
0725-57-2515
山口医院 |
〒594-0071 大阪府和泉市府中町7-3-21浅井ビル1階
0725-44-1046
池永クリニック |
〒594-1101 大阪府和泉市室堂町1723
0725-50-5006
石田歯科医院 |
〒594-1111 大阪府和泉市光明台3-5-7
0725-56-5137
林医院 |
〒594-0006 大阪府和泉市尾井町1-9-12
0725-45-0040
きん眼科クリニック |
〒594-0071 大阪府和泉市府中町1-8-3
0725-41-4363
府中病院 |
〒594-0076 大阪府和泉市肥子町1-10-17
0725-43-1234
堰口歯科医院 |
〒594-1105 大阪府和泉市のぞみ野1-3-22
07-2555-3377
久我胃腸科内科 |
〒594-0071 大阪府和泉市府中町7-5-3
0725-41-6700